さいコーな日々

珈琲を売る側から伝えるどうでもいい事とか珈琲のことですら無い日常のこと

梱包の改善と焙煎時使用する物について

えー毎度です。

 

新しい袋が届きましたのでその改善状況と

現在使用している消毒液やオイル等についてのお知らせです。

 

f:id:saitohcoffee:20200419173801j:plain

 

まず手前から実装実験したお豆ですね。

手元にあった焙煎豆210gを封入して真空パック

焙煎度が違う豆を2種類混ぜちゃってるので色ムラがありますが・・・

5時間ほど経過しましたが空気の混入は無し。

大丈夫そうですね。

250ミリでクリックポストの最大サイズですが

豆を入れてパックをすると少し小さくなります。

0,08ミリから0,06ミリタイプの物に変更。

見た目のシャレオツ感が更に低下。

機能性最重視ですのでそこはご理解頂ければ・・・

以下コピペです。

 

1ケース1,000枚入 0.060×250×350
5層構造でナイロン層が2つあるので低温下でも強度が保てます。
真空冷凍ボイル可能です。
1. ガス遮断性
ガスバリア性のある6ナイロン樹脂をしようしていますので真空包装が可能です。
2.柔軟性
従来の透明包材にない強度を持ちながら、フィルムの伸び、引裂き強度が大きく
ソフトタッチ。
3.煮沸O.K
煮沸処理した後も真空状態を保ちます。
4.透明性
透明・光沢がすぐれているのでより一層商品価値を高めます。
5.環境にやさしい
非塩素系樹脂を使用しているので環境ホルモン物質も含まれてなく食品衛生法
厚生省告示第20号に適合。
ノッチ(切り込み)あり。
酸素透過度 60c.c./m2・day・atm
透湿度 10g/m2・24hr
 
だそうです。
私も以前は色々なお店で買っていますが
何気に食品用のビニール袋を使ってなさそうなお店もちらほら。
今までなら特に問題は無さそうではありますが
今時期は改善したほうが良いのでは・・・
 
今までの物ももちろん食品用でしたが
今度も食品衛生法に適合した物を使用しています。
 
その上にあるのはクリックポスト用の定規です。
クリックポスト以外も測れます。
何気に必需品。
自分で定規を通す時に袋に傷がつかないように
開口部を紙やすりで面取りしてあります。
多分郵便局が使ってる物は面取りして無さそうです。
 
その上は手の消毒用のアルコールです。
濃度77%で食品添加ができるタイプ。
詰め替えもストックしてあります。
品薄でフリマやオークションで結構なお値段になっているご様子。
 
更にその上は焙煎器に使う潤滑油。
こちらも食品添加用のタイプを使っています。
サラダ油でも潤滑油として使えるのですが
垂れた跡が残ってそのまま使っていると焦げ付くので
専用の物を使うのがベストですね。
これは焦げ付かず耐久性もまあまあ。
キーキー鳴る前に5バッチに一回少量吹いておくだけで快適です。
高いものでも無いので自分で焙煎する人は一本買っておきましょう。
 

f:id:saitohcoffee:20200419180834j:plain

で、厚みは1パックほぼ1センチですね。
豆一粒以下の厚みにはもちろんなりませんので前の物も同じような感じで
2つ入れても局所的に膨らんだ箇所があっても余裕はあったはずなんですけどね。
今回の物はしなやかさがありますので局所的に膨らんだ所があっても
力が加わってもうまいこと変形して定規を通してくれる気がします。
局所的に膨らんだ箇所への対応と
しなやかさが今回の改善の一番のポイントでしょうか。
これに同梱時は更に薄口の厚紙を入れて、中身を保護。
乱暴に扱わないでと言ってもこの状況を見るに
何回でも同じことをされる気がするのでこちらで対策を万全にするのが
一番確実なような気がします。
165円から短期間にポンポンと198円まで値上げしても
まだ手間を考えると他の発送方法よりメリットがあるのですが
これ以上の値上げとか今の状況が改善されないとなると
また考えないといけないですね。
 

 

saitohcoffee.hatenablog.com

 以前お知らせした通り、食品衛生責任者の資格もあります。

作業時はちゃんと手ぬぐいを頭に巻いてマスクをして

惣菜屋のおばちゃんのような感じです。

 

私はいろんな店でいろんなコーヒーを飲んで頂きたいと思っていまして

そういった流れの中でまた私の所でたまにでも買って頂ければ嬉しいですし

やるからには一番安全で美味しい物を目指しております。

 

細々とやらせていただいている感じでございますが

また色々な方々にご縁が頂ければ幸いです。